小さなお菓子屋の冷凍菓子販売までの道のり②冷凍菓子施設基準

前回の①に書きましたが、冷凍菓子販売をするにあたり、まずは保健所に電話予約をして施設基準の確認と書類を受け取りに行きました。

冷凍配送している個人のお店も数多くあるので、簡単かと甘くみてました。製造シールを貼って送る(販売)するまでに、このあともすることが細々多かったので!? 

冷凍菓子販売している人に今度会ったなら、いろいろ質問したいです 笑

さて、したことを ザっと箇条書きすると

(この時点で当店は飲食店営業許可と菓子製造業はあります)

・水道蛇口(水栓)のレバーハンドルへの変更工事。

 手で回してするタイプは冷凍菓子になると不可…とのこと。謎。

・専用の急速冷凍庫の設置。ほか冷凍保管庫。

・菓子を製造してから冷凍、梱包、販売までの流れを提出。

・清掃内容を厨房内に表示義務。

・販売する商品の菌検査。

・当店は販売店さんで販売していただいているので、栄養表示の検査。

まず施設基準のことを確認したら、次は当店は商工会に加入しているので相談にいきました。

工事内容、冷凍菓子を新たに始めるにあたり相談、それらのことで場合によっては補助金等が該当する部分があるかの確認するためです。

全額自費でするのも良いですが、該当し採択されれば自己負担の軽減しスタートできる可能性があります。

余談ですが商工会では会員割引で加入できる休業補償や保険、専門家に各種申請・申告相談や繋がりたい業種の方とのマッチング等の相談もできたりするので、一人でこれまで何もかもしてきた私としては人に頼りだした第一歩かもしれません 笑

蛇口変更はすぐに工事を依頼して解決。

急速冷凍庫購入←めちゃめちゃ実際に見に行って悩みまくりました!?

この時点でとりあえず厨房内は整いました。

次は菌検査に続きます。